グレたパーツを更生しに台湾に行った話 [ 2 ]
お肉から魚、野菜までのコースに台湾風の炒めライスやフライなどなど・・・大変おいしゅうございました^^;
台北市に二泊して3日目、日本へ帰る日の午前中・・・
友人が疲れをとって日本に帰ってくれと、地元の人達がいく天然温泉へ連れて行ってくれました
こんなところ^^;
日本の温泉もビックリなくらいです。台湾の名湯らしいです。
で風呂上りは・・・
やはり、、これ^^; やばいくらいうまかった^^;
ともあれもう日本に帰ります。
色々と説明してくれたり話し相手になってくれたホテルフロントのエミイとリック、ありがとう!また次もここに来ますね(^.^)
そうそう家族へのおみやげは市場で買います。
本場のドライフルーツ!最高です(^.^) 12袋も買いました^^;
さあ、ほんとにもう帰ります^^;
台北松山空港から日本へ
あと、空港で搭乗前に食べた「 肉入り麺 」
でも思えば中身の濃い二泊三日の台湾出張でしたね(^.^)
そして・・・
やっと日本について・・・家へ車で帰る途中に考えてたら・・・
なんかひとつだけ不安が・・・
「あんだけ改良とか型修正とかあって大丈夫かな?」
「新しくレンズもデザインし直しだし・・・・^^; 」
そう、「 納期 」です。
レンズは前に作ったときは・・・WIPACの文字が入っていた真ん中の丸い部分をクリアにしてしまって・・・なんか少し間が抜けた感じになってしまいました。
ソコは20年前に後悔した部分だったので・・・今度は自分でデザインした文字を入れることにしたわけです。
と言う訳で・・・・・。やはり・・・・
予感は残念ながら当たりました(-_-;) 昨年の10月に実質スタートして・・・途中で修正とやり直しをはさんで・・・やっと今年2015年の6月に出来上がりました。
八か月がかりで^^;。がまんして待っていただいた関係各位に改めてお詫びいたします<m(__)m>
と同時に今回の製品はそちらの関係各位との共同製作でもあります。理解そしてそのコンセンサスのおかげで良いものができたと思っています。
レンズも新しくなり
各所のクリアランスも修正。レンズの取り付け面も修正!材質も見直し!他にも見えない場所の改良もできました(あ、もう六月の話ですが^^;)
新ヴァージョン、吊り下げバックランプ
いろいろありましたが^^; やっぱりやって良かったと思います。。。
復活したバックランプ、当社でもBSAEブランドにて販売を開始します。テールランプをMK-1、2化をされる際にはぜひよろしくお願いいたします。別売りのブラケットもあります。また今付いているモノのリフレッシュにもおススメします(^^)/
本ブログ「新古折中」の最新記事は見やすいブログ村ランキングから
ご覧ください。記事ランキング・PVランキングにも参加してますのでぜひクリックご協力ください!
↓最近記事へ
« グレたパーツを更生しに台湾に行った話 [ 1 ] | トップページ | 新たなるハーモニックバランサー [ 1 ] »
« グレたパーツを更生しに台湾に行った話 [ 1 ] | トップページ | 新たなるハーモニックバランサー [ 1 ] »
コメント